わおんぷろじぇくと応援第4便
8月27日〜29日、楽器お届け&セッション!!!
今回は宮城県石巻市、雄勝中学校さんにバンドセットお届けが目的でした
楽器のメンテナンスに協力してくれたお店は、
足立楽器店
協賛:ヤマハミュージック・リテイリング・浜松店
いつもありがとうございます!
今回の旅は、
荒浜地区→気仙沼(喫茶店茶色い小瓶)→牡鹿地区保育所→渡波保育所→雄勝中学校→仙台セッション
@荒浜
A気仙沼、喫茶店「茶色い小瓶」
B牡鹿地区保育所
C渡波保育所
D雄勝地区写真
E雄勝中学校
F仙台セッション「Jazz inn Relaxin」
@仙台駅から東に行った海岸沿い「荒浜」 東北に行ったら必ず立ち寄るところです。 2011からするとずいぶんと様変わり。。。 草が生え、家屋の基礎も隠れてしまいました。 居住許可も下りない地域なので草原に・・・ |
|
慰霊碑。色々と思い出します。 | |
地元の方たちの意思、メッセージ、写真 他方からのメッセージ等が展示してありました。 |
|
A気仙沼にある喫茶店 「茶色い小瓶」さんでライヴ! お客さまこそ少数精鋭でしたが、 僕の念願! このお店でのライヴが実現してうれしかった! マスターにサックスを届ける事も出来た! |
|
みんなで写真!楽しいひと時です! | |
あっこせんせい(^◇^) | |
B牡鹿地区保育所! 園長先生も言っていましたが、「遠いですよ〜」 行ってみたらとても遠かった(^_^;) でも、ちょうど良いタイミング! 贈ったスネア等を使って運動会の練習中! 頑張っていてかわいい!そして、うれしい! |
|
みんなで写真!「ありがとう」 | |
C以前にもお邪魔した渡波保育所! みんな元気に過ごしていました! |
|
E雄勝中学校に到着! まずは職員室の奥の校長室にてお話しました。 職員室は緊張しまっす(^_^;) NPOの黒瀬さん、和太鼓の千葉さんも合流しました! 雄勝中学校は校舎が津波により使用不可になったので 現在は石巻北高校の校舎内4階に仮住まいです。 |
|
D校長室にあった雄勝地区の 津波前と後の写真です。 とても栄えている町です。。。 |
|
何も無くなってしまいました。。。 | |
震災展示室 | |
武道館に移動してお届けする楽器の展示 | |
ドラムを組み立てる黒瀬さん | |
太鼓チェック中の先生 | |
楽器を眺めて目をキラキラさせる先生たち! | |
楽器のお礼に!と生徒たちが 和太鼓の演奏を披露してくれました! じ〜〜〜んと来る打音! すごいです! |
|
こちらこそありがとう!です。。。 | |
超記念になった写真です! わおんぷろじぇくとやっていて 良かったと思えた瞬間でした! すこしでもお役に立てたかな〜なんて(*^_^*) |
|
校舎のあちこちにいろんなメッセージが! | |
楽器を楽しそうに運ぶ生徒たち! でも4階まで階段で・・・(^_^;) ご苦労様です! |
|
F仙台にて! 黒瀬さんが主宰してくれたセッション! 「Jazz inn Relaxin'」 本当にありがとうございました! また遊んでください! |
|
畠山先生! 震災の年に現地でお話しした先生の1人! セッションに来てくれました! ジュニアも大きくなった(^v^) |
|
いつの間に・・・ やはり、 うなぎパイは全国共通で愛されている!? |
|
セッショ〜〜ン! | |
あっこ先生&ゆうさん!歌を届けたね! (●^o^●) |
|
みんなで写真! |